• 学生生活最後の日
    こんばんは。久井です。最後の日記がやってきました。去年の春休みぐらいに始めたこのマネ日記も陸上部の日記のひとつになり、色んな人がパートの垣根を超えて書いてくれる日記になったのは嬉しい限りですね。今までの日記で相当いろんなこと書いてきたんですけど、何書こうか考えてたら意外に書くことありそうやったんでやっぱり長くなるかも、、?部活の動画の中でひとつ何回も見返しちゃう動画があって、珍しく自分の仕事中の姿...
  • またね
    お久しぶりすぎるくらいお久しぶりです。4年生の田中莉乃です。1年生の方、初めまして!明日から4月ということで、新天地で頑張る同期に頑張れって気持ちでいっぱいです。。。きっとはじめはしんどいことも多いと思うけど、きっといい日もあるから、自分を大切に頑張ってね。私は桜は好きで、新しい世界に入っていく感じの春は好きっちゃ好きなんだけど、必ず別れがついてくるからそうゆう面ではなんかいつも切ない気持ちになりま...
  • 最後までドジなしおんが大好き
    こんばんは!火曜に更新するつもりやったのに気づいたら金曜でした〜三月って時間経つの早すぎ先週の追いコンありがとうございました!!みんなから貰ったメッセージを読んで、神大からの卒業を実感して、もう同期で集まることも出来なくなるんかなーと思うととても悲しくなりました。でもそれくらい大好きな人達に出会えてとても良い大学生活を過ごせたってことやなって思いました。私は秋新歓で勢いで陸上部に入り、最初は自分が...
  • 年々酷くなる花粉症
    お久しぶりです竹下です。久々に日記書くなと思ったら、そういえばさくらちゃんに当てられてたの忘れてました。ほんと申し訳ないです、、ごめんなさい💧最近についてでも話そうかなと2月中旬〜3月中旬🍁オーストラリアへホームステイ!治安いいし、どこみても美男美女しかおらんし、ご飯も美味しいし、夏でテンション上がるし、ホストマザーおもしろいし大学生活の中でベスト3に入る楽しさでした🎶3月中旬〜末🌸高校の友達と金沢旅行!...
  • 間違えてフィールド日記投稿してました🙇
    とうとう卒業してしまいました、、!今日で最後の日記です🥲加藤です先日六甲から京都に引っ越してきて、一人暮らし5年目がスタートしました内見していない部屋だったので変なとこ無いか不安だったんですけど、めちゃくちゃいい感じの部屋で喜んでますただ窓デカすぎてサイズぴったりのカーテンが見つかりませんでした笑天井高くて嬉しい🤍そして半年弱探しまくって選び抜いたテレビ台を遂にポチりました、あと2、3週間は床テレビ生...
  • やばい日焼け対策忘れてた
    多分今日あたりって4回生の先輩に回る日ですよね。 すみません、あみだで選ばれたわけでもない増田です。 昨日色紙かいてたらいきなりあいちゃんに指名されました。 そういえば今日卒業式だったみたいですね。 先輩方ご卒業おめでとうございます!!!!! いつでーーーーーーーも部活に来てください^^ 今回の日記は珍しく書くことがあるんですね。 前回の日記から今回の日記の間であったビッグイベントは、、 そう。 ...
  • お風呂出たら髪がきれいに乾いてるっていう特殊能力ほしい
    日記溜めてごめんなさい当たってたのうちです。三宅です遅くなってすみません🙇日記催促パート長のこころ君に初めてのお叱りを受けました。 ところでところで春休みなのに書くネタに困ってます今!、、あれ?そんなこと言ってる間にもう授業始まるよ?? 誰ですかこんなこと言ってくるの!私は絶対信じません!信じたら終わりなので! 「病は気から」って言うみたいに「授業は気から」って言うらしいですよ!!これほんと!! ...
  • 危機〜真の自由とは〜& 村上春樹『海辺のカフカ』での洞察
    「年をとったら人にはふたつの手がある。ひとつは自分を助ける手。もうひとつは他人を助ける手」というイギリス人女優のオードリー・ヘプバーンの言葉があります。彼女は晩年まで、この言葉を実践しようとした、心優しき人だったそうです。「年をとったら」というのは「経験を重ねたら」「大人になったら」と解釈することが出来そうですね。情けは人の為ならずと言われるように、他人に親切するままが自分に返ってくる。以前も述べ...
  • 花粉症じゃなかったら春が1番好き
    遅くなりました、、いとうですさすがに溜めすぎてこころくんに睨まれましたごめんなさーーい!合宿お疲れ様でした!私にとって最初で最後の合宿!とても楽しかったです!部屋でもみんなといっぱい喋れて嬉しかったんですが、思ってたような人じゃなかったと言われちゃいました^ ^いい意味でだよね?そう信じますまだ先だと思ってた合宿が気づけば終わって、、最近1日が一瞬すぎて怖い。ぼーっと過ごさずちゃんと目標を立てて計画的...
  • 窓ワレ理論& 居安思危
    『幸福になりたいのだったら、人を喜ばすことを勉強したまえ』というイギリスの詩人:M・プリオールの言葉と、『人を幸せにすることが自分の幸せと思える人は、幸せになりやすい』という著述家の本多時生の言葉があります。 自分の幸せしか考えられない人は、結局幸せにはなれず、他人の幸せを考えている人は、周りの人たちも幸せにし、自分も幸せになれることがうかがえます。 利他の精神で人や社会に接すること。せちがらい世...
  • ハイパーインフレーションって漫画超おもろい
    大津留です。今度は嘘じゃないっす単細胞なので挑発に乗って八重ちゃんが作った遅れを取り戻しちゃいます鹿児島合宿なう九州は上の方しか行ったことないので、鹿児島は初上陸です。上の方ってか福岡と長崎ですね佐賀は入れないので🙃今のとこ鹿児島っぽい感じがないのが残念ですが、合宿自体は充実してるし何より楽しいです純粋に練習の量が多いので、ここしばらく触ってなかったウォッチ押しまくりで、普段の練習の倍くらい忙しい...
  • 鶏肉食べたいなあ〜
    こんばんは。八重の日記を書きました。石川です。合宿中日。短短、短長、跳躍のアクティブレストに参加して久しぶりに沢山動きました。思っていたよりも動けました。よかった!でも午後は体が動きませんでした、、明日筋肉痛になってそう、、、改めて選手の皆さんってすごいなと感じました。合宿もあと3日!昨日の午後体調を崩してしまって練習に参加出来なかったのでその分も全力でサポートしていきたいです。もちろん声は八重に...
  • こころおこらないでね
    こんばんは 日和の日記を書いた髙橋です合宿3日目の夜ですito楽しかったです。74期みんなでやりたいです✊新年会も、やりたいです🤲みんなで遊びたいです!昨日のマネミーティングで、「大きな声を出す」を個人の目標にしましたそしたらこころとあいさんに、声では負けない!って言われたのでマネパートで雰囲気を盛り上げていきます!次は私のマネ日記をかいたひと! ...