• 自己評価と他人からの評価は本当に当てになるのか?&とあるイソップ物語から学んだ教訓その15
    マネ日記合宿最終日午後の部。こんにちばんは。マネージャー3回生の吉本です。この日記がマネ日記合宿最後の日記となります。マネ日記合宿はあっという間でした。明日から、3ヶ月間、部活動を休部いたします。ゼミと集中講義が休講の際は練習に行く予定です。休講あるかな?。勿論、練習時間や勉強時間の確保、インターンシップ(ビジネス現場)での正解(唯一解)のない課題への取り組みなど、課題は沢山ありますが、いつも通り楽しん...
  • 「人間は、努力するかぎり迷うものだ」&とあるイソップ物語から学んだ教訓その14
    マネ日記合宿最終日午前の部。愈々最終日。おはこんにちは。最近、文学に少しずつ興味が湧き出しているマネージャー3回生の吉本です。大学1回生前期の自粛期間中に「東大王」というクイズ番組をきっかけに一時期、文学に興味をもっていた時期がありました。しかし、一旦興味が薄れた後、最近、再び興味をもつようになりました。書店やYouTubeなどで時々見て楽しんでいます。文学部の皆さんはどういった文学に興味をお持ちでしょう...
  • 落単してませんように
    マネ日記合宿中失礼します、2回のひなたです。暑いしもういいわと思ってアームカバーつけるの諦めたらめちゃめちゃ日焼けしました。やっぱりアームカバーってすごいんですね。気が向いたらつけようと思います。最近、急に涼しくなりましたね。夏ももう終わりか〜って感じます。暑いの嫌やから嬉しいような、でもなんか寂しいような。今年は夏っぽいこといっぱいできました。花火したし、花火見に行ったし、自然っぽいところにも行...
  • 才知ある男を解雇した蒲生氏郷&とあるイソップ物語から学んだ教訓その13
    マネ日記合宿4日目午後の部。こんにちばんは。最近、行動経済学の勉強に興味を示しつつあるマネージャー3回生の吉本です。ミクロ経済学とマクロ経済学は、ちんぷんかんで、ほぇ?となっていますが行動経済学は学んでいて楽しいなと感じます。因みに私は経営学部です。まあ教養として経済学を勉強しておくことは「悪くないだろうby 松陰時太勇」と感じます。そこで、行動経済学で学んだ話を一つ紹介させていただきます。知っている...
  • 「人間は孤立することを恐れ『自由からの逃走』を選択する」&とあるイソップ物語から学んだ教訓その12
    マネ日記合宿4日目午前の部。おはこんにちは。最近、養老孟司さんの「ヒトの壁」という本を読んだマネージャー3回生の吉本です。養老孟司さんは、医学者かつ解剖学者でありながら、2003年に出版した「バカの壁」という凡そ420万部の売れ行きを達成した本の著者の方です。また、東京大学の名誉教授でもあるそうです。今回は、「ヒトの壁」を読みました。本を読み進めていると特に印象に残った言葉がありました。それは、「部分を見...
  • 非難文を宝にした堀秀政&とあるイソップ物語から学んだ教訓その11
    マネ日記合宿3日目午後の部。こんにちばんは。もっともっと料理のレパートリーを増やしたいマネージャー3回生の吉本です。大学2回生の前期に料理本を買って色々と作ったのですが、今はその時より料理に対するモチベーションは低いです笑。基本的には、野菜炒めや味噌汁、冬は鍋という武器があるので助かっていますが、秋は献立を考えるのが難しいです。基本的に家事のうち、料理、特に夕食は友達の家で複数人で協力して作ることが...
  • 愚痴の実態&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑩
    マネ日記合宿3日目午前の部。折り返し地点おはこんにちは。最近、神戸大学理学部数学科の友達からジャネーの法則を教えてもらって驚いているマネージャー3回生の吉本です。皆さんは、ジャネーの法則って耳にしたことありますでしょうか。ジャネーの法則を一言で述べると、フランスの哲学者であるポール・ジャネーが発案した、「人生のある時期に感じる時間長さは年数の逆数に比例する」という法則だそうです。つまり、ジャネーの法...
  • 悪人の肖像画を掛けた島津義久&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑨
    マネ日記合宿2日目午後の部。こんにちばんは。興行や新喜劇にはあまり関心の無いマネージャー3回生の吉本です。以前に、とある友達の下宿先に行くと、なぜか吉本新喜劇のコップが置いてありました。お笑いに関心がある訳でもないのに笑笑。理由を尋ねると、友達から貰ったとのこと。ほぇ?。世間は広いようで狭く、狭いようで広い。毎日楽しいです笑。大学生活は時間は有限ではありますが、如何に充実した時間の使い方を出来るかが...
  • 怒りの実態&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑧
    マネ日記合宿2日目午前の部。おはこんにちは。HSPマネージャー3回生の吉本です。HSPって楽しいこともありますが、苦しいこともあります。現代では、約5人中1人にHSP気質があると言われています。もしかしたら、皆さんも将来、勤務先等でHSPの方が同僚や先輩、後輩になったり、奥さんや旦那さんがHSPの方になる可能性も大いにあります。今のうちにHSPについて勉強することは良い機会かもしれませんね。前置きはこの辺にしてマネ日記...
  • 武田家の無敵軍団: 山県昌景&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑦
    マネ日記合宿1日目午後の部。こんにちばんは。大学生活が始まってから毎日楽しく生きているマネージャー3回生の吉本です。マネ日記合宿1日目午前の部の内容は如何でしたでしょうか。午後の部は午前の部よりは内容を軽めにする方針です。引き続き「月日が経っても色褪せない内容の日記を書く」をコンセプトに日記を書いていきます。お楽しみに。では、マネ日記合宿1日目午後の部をスタートします。先ずは、当ブログを読む時間を作っ...
  • 歯の健診で超健康って言われた
    マネ日記合宿中失礼します。次期草むしりパート長に任命して頂きました、小林です。雨が降った次の日は草がすぽすぽと抜けるので楽しいです。無心で草むしりしてます。現草むしりパート長のりこさんの背中を追ってこれからも頑張りたいと思います。阪神四大、関西新人おつかれさまでした!阪神四大は私にとって実質初めての対校戦でした。対校戦の雰囲気はやはり緊張感があり、学ぶことも多かったです。二つの大会でタイムをとった...
  • 欲の実態&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑥
    マネ日記合宿1日目午前の部おはこんにちは。栞菜さんに短距離で勝ちたいマネージャー3回生の吉本です。悔しい× ∞。また勝負よろしくお願いいたします🙇‍♀️。本日より、5日間にわたるマネ日記合宿がスタートしました! 合宿は2部練であるため、マネ日記合宿も2部練で開催します。「月日が経っても色褪せない内容の日記を書く」をコンセプトに日記を書いていきます。読んで損はないはずです。先ずは、阪神四大と関西学生新人に出場さ...
  • 草むしりじゃなくて草引き派の人募集
    元雨女です。この地位はあいちゃんに譲りました。 正直、私が雨女卒業したしあいちゃんは前日で雨女パワー使い切ってると思ってたので、西五はあるやろなって思ってました。 でも私めっちゃ楽しみにしてることに何かが起こるパワーも持ってるんですよね、、、。 例えば、今日は図書館で勉強するぞーって思ってたらメンテナンスで休館だったり、今日はお気に入りの白い服着ていくぞーって思ってたら朝ご飯でシミをつくっちゃった...
  • 天性の悪運の持ち主ってだーれだ
    はじめに、全日本医歯薬の時は、私の雨運のせいで大雨に雷も重ねて競技を中断させてしまった上に種目によっては翌日に延期までさせてしまって本当にすみませんでした。自分の雨運の強さにもはやびっくりする気持ちも忘れちゃいました。 たぶん入りの文章だけで名乗らなくても今回の日記の筆者が分かっちゃうとは思いますが、たぶんその予想あってます、三宅です。 でも1個だけ言わせてください!これでもちゃんと傘何本か持って...
  • 〇〇ジェット買う。
    こんにちは猛暑か豪雨かの極端な天候に振り回されてしまいますねタイトルは私が早急にやらなければいけないことです。先日さらから涙涙の体験談と身に染みるアドバイスをいただきました。怖い、急いで買う!髙橋です。みんな日記を更新するの早すぎませんか。今日は全国医歯薬獣医に学連で行ってきました。招集所の奥で大人しく座ってましたが、雷や雨に打たれることもなく謝礼まで頂けたので大満足です。夜は謝礼でマックを食べま...
  • なつ!ナツ!夏!
    こんばんは、一回の山科です。こころの日記のラストに自分の名前が出てから、急いで日記のメモを完成させてます。コツコツメモ書いといてよかったーよーやくテストが終わって気分爽快、ずっと楽しみにしていた夏休みです!いまは金沢にいます。北陸の大雨でサンダーバードが止まったので、バスと電車を乗り継いで七時間くらいかけてようやく帰ってこれました。よかった〜神戸に来るときは、最近観光名所として金沢流行ってるけど2...
  • 駅から家まで遠すぎる
    こんばんは石川です。2週間前の私はテスト期間中に日記が回ってきても即日更新できるように日和のご飯を待ってる時間、日記の下書きしてました結構下書きしていた気でいたんですが書いていた内容が【わたしの横では日和がハンバーグをもぐもぐしています。こころの日記によるとりょうくんも食べるのが遅いらしいですが、日和も遅遅です。足が速い人は食べるのが遅いんでしょうか、、私が食べ終わった後に日和「ごめん、あと3倍は時...
  • また虫退治しました
    あれこれはどういうことやろ、またこころに回ったんかな、いや、んなわけないよな?って思ってたらこころほんとに書いてました。びっくりしました。こころお疲れ様。笑小林です。最近あったこと二つ書きます。ひとつめ。期末レポートの提出一つ遅れました。泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣対面テストをなんとか無事に終えて、他のレポートも期限まで余裕をもって提出したので、これで完璧な夏休みのスタートを切ったっっ!と思っていたら、と...
  • 3つのウォッチを押すには多少の器用さがいる
    デジャブ???ミスかバグだと信じたいですが、あんなのじゃ書いたことにならねーよというメッセージだった時のために一応書いときます。 こないだ久しぶりにがっつりタイム練したんですが、最後の方は知夏さんとほぼ一緒でうれしかったです。 ちょっとずつ成長できてる気がします。 ひとりで短距離のタイム任せてもらえるようにどんどん成長します。 幸い昨日書き忘れてたので陸上について書きました。以上でネタ切れです。 ...
  • 夏でもクリームシチューが食べたい
    こんばんは、いとうです!めちゃくちゃ溜めてしまいましたごめんなさい。再び吉本くんに当てられてしまった、、今日こころくんにも大作期待してますと言われましたが、全く中身のない日記になってるので超暇って時にでも読んでください笑吉本くん、メッセージカードをボードに貼ってるのは初耳です。恥ずかしいけど嬉しいですね!私も貼るので今度メッセージカードください!笑とりあえず近況報告しますこの前やっとトップガン観に...
  • 3つのウォッチを押すには3つの腕がいる
    【急募】 ボディーガードを募集します。 報酬は1年間の備品当番免除です。 希望者は18日までに連絡をください。 昨日、やんりく担当大臣の則岡さんから、最終提出期限と滞納者の抹殺を通知するメッセージが届きました。 バッチリ抹殺対象に入る予定なので、備品担当大臣の職権をフル活用して逃げ切って見せます。 ある日の夕練中。「ロングのタイムを取っているとき、ウォッチのラップとストップを押し間違えると大変なこと...
  • 夏でもクリームシチューが食べたい
    こんばんは、いとうです!めちゃくちゃ溜めてしまいましたごめんなさい。再び吉本くんに当てられてしまった、、今日こころくんにも大作期待してますと言われましたが、全く中身のない日記になってるので超暇って時にでも読んでください笑吉本くん、メッセージカードをボードに貼ってるのは初耳です。恥ずかしいけど嬉しいですね!私も貼るので今度メッセージカードください!笑とりあえず近況報告しますこの前やっとトップガン観に...
  • ○○すれば・○○が手に入れば幸せになれる!は本当なのか?についての個人的見解&とあるイソップ物語から学んだ教訓その⑤
    再び日記を書く気分になったので書きます。個人的に夕貴さんの面白い日記が早く見たいです。そうは言っても、夕貴さん自身も色々と忙しいと思うのでゆるーく更新していただけたらと思います。因みに、夕貴さんから関カレ前に貰ったメッセージカードは実は練習の際に使用しているボードに貼ってます笑。前に誰かは忘れましたが、貼ってあることに気付かれました笑。言霊かは分かりませんが、メッセージを見ると頑張れます。夕貴さん...
  • iPadマジで見やすい、Androidは知らん
    こんばんは、木子です。日記書けの連絡を未読無視して回避したと思ってたら、結局太陽に当てられたので、マネ日記お邪魔します。数日前にフィールド日記書いたのに回してくるのはよくないと思うんですけどね。あと、別にモジモジはしてないです、たぶん。せっかく回してもらったんですけど、書くことなさすぎるので直近の話でも。日曜日に阪神選手権出てきました。休日にも関わらず来てくれたマネさんありがとうございました。お礼...